パーテーション製作
住まい手から、相談を受けました。玄関からキッチンが見えるので、何とかして欲しいという依頼。目隠しをおく事を提案。
その後施主様が、家の雰囲気に見合う板材を自ら選びに来られました。

選ばれたのが、松の一枚板。幅700mmの板で先を丸く仕上げて欲しい希望がありました。実はこの板、『北村又左衛門』氏所有の山から出材された木です。刻印もございます。(もっと広い部分の板も保管してあります)
今回はコチラに、オイルステインで仕上げました。

住まいに入った状況を想像すると嬉しくなります。
パーテーション製作_c0124828_13484061.jpg
パーテーション製作_c0124828_13485357.jpg

# by sakaguchi147 | 2008-02-12 13:57 | 工場での作業
N様 土台から納入
昨年、当社工場を見学された大阪・I市のN様。N様邸の建築が始まります丸紅ランバープレカットより、刻み作業が終わり納入となりました。

N様との出会いは、木族という生協で配布している新聞。以前にブログでも書かせてもらいましたが、こちらを読まれて当社を訪ねてきてくださったのです。きっかけが何処にあるかわからないものです。木族に感謝です。

打ち合わせを重ね、建築基準法改正で許可が下りにくい中、建築できる状況となりました。施主のN様は、工務店をされていてこの家をモデルにして、注文住宅の建てていく術を学ぼうとされています。同世代でもあり、楽しみな人でありますN様。縁あって出会いましたので、この住まいを成功していくよう努めます。

N様 土台から納入_c0124828_16491491.jpg

N様 土台から納入_c0124828_1649156.jpg

N様 土台から納入_c0124828_16484682.jpg

N様 土台から納入_c0124828_16492459.jpg

下地材も含め、一棟丸ごとの提案で建築中です。
# by sakaguchi147 | 2008-02-09 16:55