ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸に行ってきました。
これまでにフランクロイドライトの設計した建物で見学したのは、明治村の帝国ホテルと自由学園明日館https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%AD%A6%E5%9C%92%E6%98%8E%E6%97%A5%E9%A4%A8の2つです。 関西に居るのに、ヨドコウ迎賓館には是非行ってみたい、思い立って行ってきました。 大谷石の彫刻が印象的で、空間が素敵でした。畳を敷いた3部屋が和だけでなく、キチンと洋を呈している素晴らしさが感じました。遠藤新の判断だと思われますが、ナイスチョイスですね。 山の傾斜に合わせて設計された建造物。コレを大正時代に建てられたことが、凄いことですね。 帝国ホテルの実物も凄かったんだと思います。 ライトに設計を依頼した山邑さんの感性が凄い人だと思います。旦那気質だったんでしょう。 素敵な建物を残してくださっているヨドコウさん。良い体験ができました。
#
by sakaguchi147
| 2022-08-28 20:57
| 日記
USBパワフル扇風機を手に入れました。
夏の日の車内が暑い。そしてハンドルが熱いです。 後部座席に久しぶりに乗車したら、空調が効きにくい。 風力が足りないんでしょう。 それで、NEWアイテム 車内用扇風機です。DIMEの付録なんですが、最大5m/s、3段階切り替え、乾電池で無くUSB電源でバッテリー切れを解消しています。 こちらで、もう少し続く暑い夏を乗り切ろうと思います。 #
by sakaguchi147
| 2022-08-14 04:36
| アイテム
TOP GUN Maverick 以来、トムクルーズのラストサムライが気になっていました。 というのも、DVD📀は購入していたのですが、買ったっきりでした。 午前中からビデオ鑑賞。真田広之はカッコいいですね。2003年製作のこの映画。素晴らしかったです。 子供にも見せたい映画です。
#
by sakaguchi147
| 2022-08-08 17:55
ヘルメットもリーズナブルになっているようです。
私がスクーター、オートバイに乗っていた時は AraiとSHOEIの2択でした。 私はSHOEI派。被ってカッコいいヘルメットを求めていたのだと思います。 最近の事情はコスパに優れたメーカーが出てきたということです。 先に出たメーカーからは6万円位から10万円を超えるものまで出ています。 下記に記したように2から3万円程度。私が手にした当時の価格帯で買えれば、バイクカスタムにもお金を使えるのでこのヘルメット群も大事なアイテムと言えそうです。 #
by sakaguchi147
| 2022-06-18 04:25
| アイテム
トップガンがついに今週末から映画館にて観ることが出来ます。
1985年に放映されて今年で37年。トムクルーズが直ぐに2作目を作らせなかったそうです。 それは時期が今でないと判断したからで、その後気が変わったのはミッションインポシブルを撮影して、シリーズが続いた頃だそうです。 トムクルーズが今回もNinja H2で走る姿を早く見たいです。 GPZ900 通称ninjaに憧れて欲しい時期もありました。 #
by sakaguchi147
| 2022-05-23 17:27
|
以前の記事
2022年 08月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 07月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 LINK
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||