栗のダイニングテーブル
東京の方より問い合わせがあり、テーブル注文の以来を頂きました。

天板を何にするかといったところから煮詰めていき、最終は栗の板に決定しました。足部分には荷物が置けるように細工してほしいということが希望です。

板の厚みを少しでも小さく見せる工夫もしています。
吉野界隈でのものですが、広葉樹も住まいに提案できる分は当社では準備しております。杉・ヒノキだけでなく乾いた状態で乾燥出荷待ち材として持ち続けています。お越し頂きまして、選んで下さい。
栗のダイニングテーブル_c0124828_0523091.jpg

栗のダイニングテーブル_c0124828_053111.jpg

栗のダイニングテーブル_c0124828_053215.jpg

栗のダイニングテーブル_c0124828_054922.jpg

栗のダイニングテーブル_c0124828_0542413.jpg

by sakaguchi147 | 2008-07-09 01:00 | 工場での作業
<< 巡回建築展 JIA三重 天変地異 >>