マーケティングの勉強会を、商工会にて行いました。講師の先生は
石川聖子先生。神戸の方よりお越しいただいたようです。
私たちが生きる今、ご存知のとおり人口が減っています。2006年をピークに1億2693万人といわれています。これからは人口が急降下します。
明治維新の際3330万人であった人口が急激に増えました。結果、どのような商売も右肩上がりの時代背景であったので、伸びたようです。
さて、今現在、拡大路線の時代ではない。それを感じつつ、マーケティングしていくその様なつらい時代に生かされています。
しかし物は考えようだと思っています。苦しい時代だからこそ、何か探しつつ楽しい時代にすべきと考えます。
前向きな考えを勉強を通して教えていただいたように思います。実際の厳しい環境を把握する。その上で行動する、そんなことが頭に残っています。
狩猟民族であった過去。農耕民族になろうとする現在。うまく表現されていました。
前向きな考えを持ち、明日からもより一層頑張っていこうと思います。