木製窓の改修
吉野工場の事務所の修理を報告。
歴史のある工場で、昭和10年代に建てられたものらしい。当時は別のところに建っていたのであるが、引き家方式によって移動してきたそうである。

木製建具も使われている。ガラスが枠より落ち込んでいたので、写真のようにビスで落ちないように留めた。
表に廻ってみるとビスの代わりに木製のビス(爪楊枝みたいなもの)を打ち込んであった。見たことが無かったので激写。
昔も今も方法は同じなんだと思った。
木製窓の改修_c0124828_0231666.jpg

木製窓の改修_c0124828_0232653.jpg

木製窓の改修_c0124828_0233670.jpg

by sakaguchi147 | 2008-04-03 23:14 | 住まいのカスタム
<< 出入り口の板材の交換 広葉樹(トチ)に塗装 >>