人気ブログランキング | 話題のタグを見る
淡路島のH様邸
淡路島へ行って来ました。ETCのおかげで、明石海峡大橋の通行料が1000円でした。
萩野設計工房の設計・船越工務店の施工で行なわれています『津名の家』を訪問。

写真では確認しておりましたが、無事 上棟をされ、ラス板を貼った様を見学しました。中間検査の際、検査員さんがおっしゃった、大壁にして隠してしまうのはもったいない、そのように思える赤身の材料でした。
決して特別のものを出荷しているのではなく、例えば化粧材として使えない物が納材されていると思います。しかし、強度・乾燥具合としては合格品しか出荷していません。

日曜だというのに大工さんが出てきてくれておりました。
造作材・羽柄材の注文に追われる来週になると思います。

淡路島のH様邸_c0124828_22395188.jpg
淡路島のH様邸_c0124828_2240539.jpg
淡路島のH様邸_c0124828_22401592.jpg
淡路島のH様邸_c0124828_22402642.jpg
淡路島のH様邸_c0124828_22403658.jpg

by sakaguchi147 | 2009-03-22 22:43 | 現場視察
<< レングス・Jパネルの勉強会 香川での撮影 >>