本日、紀北青少年の家 において、キットハウスの建て方を行ないました。大工は辻田さん。一日で屋根をかけるまでを終えました。
明日は屋根仕舞いと扉・窓です。
宜しくお願いします。
夕方からは、参加しトンカチした小学生12名を前にして、山の話、木の話です。
6時に会場に入り、奥野先生、社長と三人で打ち合わせをし、勉強会会場へ入りました。
山の話は必ずせねばなりません。小学生に分かるようにとやさしく話をはじめました。
木一本丸ごと使い切る。木の話も重要です。社長の話の後に奥野先生が図に示しながら話を続けていただきました。



私の仕事としては、今回の話を 具体化し設計・工務を繋げ形にすることだと思っています。また、考案したSパネルを使って、リーズナブルにかつスピーディーに作れる事を伝えることだと思っています。
10m3弱のこの建物。お買い得だと思います。
良い設計者と大工で形に出来たキットハウスです。考えが形になること、とても嬉しく思っています。