建築中の酒蔵
建築中の酒蔵_c0124828_22012718.jpg

建築中の酒蔵_c0124828_22012986.jpg

建築中の酒蔵_c0124828_22013073.jpg

建築中の酒蔵_c0124828_22013207.jpg

建築中の酒蔵_c0124828_22013359.jpg
ただいま建築中の酒蔵です。
美しい木の建物です。白の模型のように方杖が重なったような不思議な建物になります。

楽しみにしています。

# by sakaguchi147 | 2023-11-24 22:00 | 住宅建築
住宅建築
住宅建築_c0124828_19510644.jpg

住宅建築_c0124828_19510749.jpg

住宅建築_c0124828_19510859.jpg

住宅建築_c0124828_19510970.jpg
住宅建築のイベントで御所の街散策とトークイベントに参加して来ました。
三澤文子さんと吉村理さんの話をliveで聞いて来ました。
後ほどYouTubeでもアップされると聞いています。
お楽しみに。

# by sakaguchi147 | 2023-11-21 19:50 | 住宅建築
吉野杉の構造材。天然乾燥です。
吉野杉の構造材。天然乾燥です。_c0124828_08292805.jpg
吉野杉の構造材。天然乾燥です。
ピンク色が綺麗な梁や桁。
和歌山市内で上棟です。

# by sakaguchi147 | 2023-11-09 08:29 | 住宅建築
ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸
ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸に行ってきました。
これまでにフランクロイドライトの設計した建物で見学したのは、明治村の帝国ホテルと自由学園明日館https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%AD%A6%E5%9C%92%E6%98%8E%E6%97%A5%E9%A4%A8の2つです。
関西に居るのに、ヨドコウ迎賓館には是非行ってみたい、思い立って行ってきました。
大谷石の彫刻が印象的で、空間が素敵でした。畳を敷いた3部屋が和だけでなく、キチンと洋を呈している素晴らしさが感じました。遠藤新の判断だと思われますが、ナイスチョイスですね。
山の傾斜に合わせて設計された建造物。コレを大正時代に建てられたことが、凄いことですね。
帝国ホテルの実物も凄かったんだと思います。
ライトに設計を依頼した山邑さんの感性が凄い人だと思います。旦那気質だったんでしょう。

素敵な建物を残してくださっているヨドコウさん。良い体験ができました。
ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_20592554.jpg

ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_20592899.jpg

ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_20593021.jpg

ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_20593382.jpg

ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_20593652.jpg
ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_21000054.jpg

ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_21000504.jpg

ヨドコウ迎賓館 旧山邑家別邸_c0124828_21000884.jpg


# by sakaguchi147 | 2022-08-28 20:57 | 日記
USBパワフル扇風機を手に入れました。
USBパワフル扇風機を手に入れました。

夏の日の車内が暑い。そしてハンドルが熱いです。

後部座席に久しぶりに乗車したら、空調が効きにくい。
風力が足りないんでしょう。

それで、NEWアイテム 車内用扇風機です。DIMEの付録なんですが、最大5m/s、3段階切り替え、乾電池で無くUSB電源でバッテリー切れを解消しています。

こちらで、もう少し続く暑い夏を乗り切ろうと思います。

USBパワフル扇風機を手に入れました。_c0124828_04381042.jpg

USBパワフル扇風機を手に入れました。_c0124828_04381277.jpg

USBパワフル扇風機を手に入れました。_c0124828_04381384.jpg



# by sakaguchi147 | 2022-08-14 04:36 | アイテム